
7月ですね。
梅雨と言っても、この週末も晴れて暑かったー

ただいま、鰹が旬で美味しい季節ですね。
昨日食べたお刺身もプリプリで美味しかったのですが、今日は残りを韓国風の漬けにして、チョレギサラダに豪快にのっけてみました。
■ 今夜はコリアン!チョレギサラダ、鰹の漬けのせ ■
2人分 調理時間

鰹(刺身用) 1/2サク
蛸(ボイル刺身用)50gくらい
A.ごま油 小さじ1
A.醤油 小さじ1
A.酒 少々
A.にんにく すりおろし小さじ1/2
レタス 3~4枚
胡瓜 1/2本
たまねぎ・人参 お好みの量
海苔 あれば韓国海苔 好きなだけ
青紫蘇 3~4枚
B.ごま油 大さじ1
B.醤油 大さじ1
B.酢 大さじ1
B.コチュジャン 大さじ1/2
B.砂糖 小さじ1
B.にんにくすりおろし 小さじ1/2
B.白ごま たっぷり
1.漬けを作る。鰹と蛸は刺身よりも小さく食べやすい大きさに切り、Aを合わせた汁に漬ける。
2.サラダを作る。レタスは食べやすい大きさにちぎり、水けを切る。きゅうりは輪切り、玉ねぎ、人参は細く切る。
3.大きなボウルにBを合わせてよく混ぜる。その中に2を入れて、和える。
4.器に盛って、1を上に載せて、千切りにした青紫蘇を散らしてできあがり。

チョレギサラダ。甘辛酸っぱいタレが絡んで、止まらないー。
野菜がモリモリ食べれちゃいます!
これを食べながら、私はビール。夫は、マッコリでした。
大皿にてんこ盛りにした野菜も、あっという間に2人でペロッと完食でした。

で、本日のメイン(どっちがメイン?)はこちらでした。

野菜の肉巻き、塩麹風味。
今日は、ネギ塩ダレをのせました。
肉料理を始め、いろんな料理に合うネギ塩ダレ。これがなかなか重宝します。
肉巻きのレシピは、

夏バテ予防には、豚肉!香味野菜と一緒に、たくさん食べましょう!
2012/07/02(月) | エスニック | トラックバック(0) | コメント(4)