fc2ブログ

しっかり基本。鯖の味噌煮

1122sabamisoni_1.jpg


仕事や娘とのドタバタ劇が続き、しばらく更新が止まっていました、すみませんでした。

そのドタバタ劇の最後の一撃が、“冷蔵庫が壊れる”という事件です。
冷蔵庫やら、洗濯機やらの家電て、いきなり壊れるから、ほんとに困っちゃいますよね。
昨日の夕方帰宅してみたら、冷凍庫の中のものが冷たくない!?
まさか!?って他もみたら、氷は完全に溶けてビチャビチャ、冷蔵庫のものも全部常温に戻ってました。
ひやーー!って、急いでカスタマーサービスに電話をしたり、重たい冷蔵庫を動かして電源を抜き差ししたり、と一騒動。その間、ほったらかしにされている(ただいま魔の二歳児?の)娘は、玄関で大泣きで、、、。
昨日はまったくさんざんでした。

中の食品も、冬だったから、まだ助かったものの、、、これが夏だったら完全アウトですね。
そんなんで今日は早朝から、冷凍庫に入っていた肉類に全部ひととおり火を通しました。
鶏ムネ肉を蒸して、手羽元はタンドリーチキンのタレに漬けこんで、豚肉を茹でて、牛肉をしぐれ煮にして、そして鯖を味噌煮にしました。
(どんだけストックしてたんじゃい!!)


鯖の味噌煮。

ほんとは竜田揚げにでもしたかったけど、まあ、いいじゃないですか。味噌煮です。
私のレシピは、しっかり基本。だと思います。
日本料理の先生に教わったものだから。

■ しっかり基本、鯖の味噌煮 ■
2、3人分 調理時30分

<材料>
鯖 1尾分 2枚おろし
生姜 ひとかけ
砂糖 大さじ1
酒 大さじ2
醤油 大さじ1
水 100㏄(と少し)
味噌 40g(大さじ2くらい)

一緒に煮たもの
牛蒡 1本

1.鯖は取れる範囲で骨を抜き、1枚を3等分くらいに切る。
  (斜めに包丁を入れたほうが、切り口がきれいに切れます。)
2.平底の鍋に水を入れて生姜、調味料を入れて火にかけ、鯖を皮を上にして並べる。
  斜め切りにした牛蒡も脇に入れて、中火にかけ、沸騰したら弱火にする。
  アクが出たらとる。
3.クッキングシートを鍋の口の大きさにきり、中央に切り込みを入れて鯖にかぶせて落とし蓋をして、およそ10分煮る。
4.煮汁をとって、味噌をとき、全体にまわしかける。もう一度落とし蓋をする。
5.5分くらい煮たら、落とし蓋を取って、汁をすくってかけながら、少し煮詰めて、出来上がり。
6.皿に盛って、針生姜を飾る。

手順はとても簡単です。
落とし蓋は、ちょっと気をつけないと、鯖の皮がはがれてしまうので、あまり重たくないものがよいです。
ご家庭の味噌の味によって、濃さがかわるので調整してください。
味のしみた牛蒡も、なかなかよいですよ。

うちの娘は、魚好き。
この味噌煮もパクパク食べてくれました。ついでに、鍋の空いている部分でしらたきも一緒に煮たのですが、そのしらたきがかなり気に入ったようで、後半はしらたきばかり食べてました。


1122sabamisoni_2.jpg

今日のおかずは、和でまとまりました。
鯖の味噌煮。切干大根の煮物、牛肉としらたきのしぐれ煮。

なんだか茶色ばっかで、彩りのない食卓。。。^^;


おまけの一枚。
1122hoikuen.jpg

今日は、保育園が作品展の準備とやらで、全員早上がりでした。
ふだん、暗くなってからお迎えがきて帰る子供達も、こんな明るい時間に帰るのが珍しくて、園庭に出ておおはしゃぎ。娘もお友達と一緒になっておおはしゃぎ。
ぷぷぷ。3人とも男の子みたい。笑


スポンサーサイト



陽気で美味しいメキシカン!などおうちで作れるラテン料理教室。→詳しくはこちらへどうぞ。

      にほんブログ村 料理ブログへ
↑読んでくれてありがとうございます!もしよかったら、ポチっとお願いします。↑

2012/11/23(金) | 魚のおかず | トラックバック(0) | コメント(0)

«  |  HOME  |  »

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL
http://querico.blog.fc2.com/tb.php/1123-315c4987
 |  HOME  |