
レシピブログさんからいただいたヤマキのかつお節を使って、かつお節のっけおかずです。
またまた、野菜のきんぴら風になってしまいましたが。
新じゃがいもできんぴらを作ってみました。
じゃがいもできんぴらになるの?って感じですが、
シャキシャキの新じゃがを細く切って、短時間で炒めれば、シャキシャキ感が残って
歯ごたえのよいきんぴらになりました。
味付けは醤油でちょい焦がしめにして、香ばしく仕上げるのがポイントです。
かつお節の料理レシピ
■新じゃがのきんぴら、かつお節のっけ■
3~4人分 調理時間15分
<材料>
新ジャガイモ 2個
ピーマン 1個
ごま油 大さじ1
酒 小さじ1
醤油 大さじ1
黒ごま お好みの量
ヤマキ氷温熟成方かつおマイルド削り 好きなだけ
1、じゃがいもは皮をむいて5mmの細切りにする、水にさらしてて澱粉を落とす。
2.ピーマンは種をとって同じく細切りにする。
3.フライパンにごま油を温め、水気をきったじゃがいも、ピーマンを炒める。
4.じゃがいもが透明になったらOK。酒+醤油を回しかけて少々焦げるまで炒める。最後にごまをふり入れる。
5.器に盛って、かつおマイルド削りをのせてできあがり。

いっぱいかけちゃいました。
熱々のじゃがいもにのったカツオくん、ふわふわーっと泳いでおります。
短時間でシャキッと炒めるのがポイント。
私はごま油を使いましたが、バター醤油にしてもおいしそうですね。
2013/06/27(木) | 野菜のおかず | トラックバック(0) | コメント(2)