昨日はおうちで作れる
ラテン料理 教室でした。
雪が降るか?なんていうほど、とーっても寒い日でしたが、メキシコ本場のチレ、シナモン、クローブなどなど、スパイスたっぷりの料理であったまりました。
今日の主役。
チョコレートと、
チレ・グアヒージョ Chile Guajilloという本場のチレです。
そしてシナモン、にんにく、クローブなど。レーズンやアーモンドも入るんだよ。
さーてどんなお味になるのかな?
◆本日のメニュー 鶏肉のモーレソース Pollo con Mole Poblano トマトごはん Arroz Rojo トルティーヤスープ Sopa de Tortilla 小海老とアボカドのカクテル coctel de camarón 平本さんのカラフル野菜 サラダ&ピクルス Ensalada de yokohama yasai y escabeche 林檎のロールケーキ Torta de rollo con manzana こちら、モーレの煮込み途中のところ。うーん、スパイスが香る!
レシピは後ほどアップしますね。
小海老とあぼかどのカクテルは、前菜用のカクテルグラスにいれて。
モーレができあがりました。
さーて、楽しいランチだよ。
トルティーヤスープ。
ミネストローネみたいな感じだけど、大きなチレとコーントルティーヤ、アボカドとチーズが入っているところがメキシコ流。
ライムをたっぷり絞っていただきます。
小海老とアボカドのカクテル。
カクテルソースの甘さと塩気と酸味。これが絶妙のバランスでおいしかった!
はま
野菜 のサラダも。今回は横浜市神奈川区の平本さんの
野菜 を使いました。
カラフルな
野菜 は、オレンジカリフラワーと、ロマネスコ、あやめ雪、カラフルキャロットとサラダかぶ、なんとパパイヤのサラダまで。
初めてみる珍しい
野菜 、新食感に驚きの声。
おなかいっぱーい。
なんだけど、
野菜 が美味しくて、食べれちゃう。
季節のデザートは、クリスマスなので、チョコロールケーキ。
煮リンゴをクリームと一緒に巻きました。
かかしのサンタクロースがおっとっと。
美味しくて、とても楽しいひとときでした。
みなさんからもそう言ってもらえるのが、一番嬉しい。
参加してくださったみなさん、ありがとうございました。
レシピはまた追ってアップします。
Muchas gracias. ¡Feliz Navidad! y nos vemos pronto.
スポンサーサイト