fc2ブログ

プチプチの食感!キヌアのレシピアレンジはドレッシングとソース

0520quinuasald_2.jpg

キヌアのお料理レッスンがとても楽しくて美味しかったので、家に帰ってさっそく復習しました。

まずは、うちにあったキヌア1合分をしっかりと茹でて。
キヌア雑穀類の中でも粒が小さいので洗う時は確かに気を遣いますね。
目の細かいザルを使って洗いました。先生はその他に茶こしもおすすめしてましたよ。

野菜ならいくらでもあるので、キヌア入りのドレッシングでサラダ。
そしてもう一品は、豚肉に添えるソースを作ってみました。


0520quinuasald_1.jpg

まずはサラダ。
教わったレシピはグレープフルーツの果肉を入れるのだけど、うちにはなかったので、酢の代わりにレモン果汁と、甘みは、はちみつの代わりに作り置きの金柑シロップをつかってみました。

甘酸っぱくてぷちぷちの、いい~感じになりましたよ。
忘れないうちに、レシピに残しておこう。

(しかし、ミラーレス一眼で撮ったはずの写真がどっかにいってしまって、、、ちょっと悔しい。)



キヌアのドレッシングでモリモリ!グリーンサラダ ■
2人分 

<材料>
レタス 適量
カラーピーマン 2個
など、お好きな野菜

キヌア入りドレッシング≫
レモン汁 大さじ2
金柑シロップ(またははちみつ) 小さじ1
塩またはハーブソルト 小さじ1/4
キヌア(茹でたもの) 大さじ2
オリーブオイル 大さじ1

1.ボウルに、塩と金柑シロップとレモン汁をよく混ぜ合わせ、キヌアを加え、最後にオリーブオイルを加えて混ぜる。
2.レタスは洗って水けを切り手でちぎる。ピーマンはヘタと種を取り除いて縦に5mmの細切りにする。
3.1のボウルに2を入れて和える。

lこのドレッシングのよいところは、
キヌアの粒が、水分をすってく保ってくれるので、葉物のサラダが水っぽくならずにシャキシャキを保てるというところ。

これを聞いて、なるほどー!と思ったのですが、やってみたらそんな感じでした。
これ、いいですね。



0520quinuasald_3.jpg

続きましてはお肉。
豚ロース薄切り肉があったので焼いて、胡桃とキヌアとバルサミコ酢っていう、ちょっと変わったソースをかけてみました。

■ 豚肉のソテー胡桃とキヌアのバルサミコソース添え ■
2~3人分

<材料>
豚ロース薄切り肉 200g
塩コショウ(または塩麹など下味の調味料) 適量

≪ソース≫
胡桃 大さじ2
キヌア(茹でたもの)  大さじ2
バルサミコ酢 大さじ2
味噌 大さじ1/2
砂糖 小さじ1

1.胡桃は刻んでフライパンで軽く炒り、全ての調味料をよく混ぜる。
2. 塩コショウで下味をつけた豚肉を両面色よく焼き、1のソースをかける。

胡桃の歯ごたえとキヌアのプチプチが仲良しになってくれて、楽しい食感♪
隠し味は味噌。これはイケル~!


夕ごはんの食卓では、キヌアのレッスンに行ってきた私だけが、“これおいしいっ!”ってひとり盛りあがってる感がややありましたが、、、^^;

家族の健康を気づかう主婦のみなさん、
アンデス原産にスーパー雑穀キヌア、よかったら普段の料理にも、使っていみてくださいね。




4月27日より発売開始!私のレシピも掲載いただきました♪
レシピブログ<br>magazine Vol.2好評発売中♪




スポンサーサイト



陽気で美味しいメキシカン!などおうちで作れるラテン料理教室。→詳しくはこちらへどうぞ。

      にほんブログ村 料理ブログへ
↑読んでくれてありがとうございます!もしよかったら、ポチっとお願いします。↑

2014/05/20(火) | 野菜のおかず | トラックバック(0) | コメント(0)

«  |  HOME  |  »

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL
http://querico.blog.fc2.com/tb.php/1478-20e9f6fa
 |  HOME  |