
夏はひんやり冷たいスープがおいしいですね。
ガスパチョは夏野菜がたっぷり入ったガスパチョは、まるで飲むサラダ。
でもいろんな野菜をミキサーにかけるのってちょっと手間ですね。
今回は、それをとろ実ひとつで代用して、超~お手軽ガスパチョを作りました。

キリンビバレッジさんから発売された、
野菜ソムリエ協会推奨商品のとろ実。
野菜をぎゅぎゅっと濃縮したピューレで、保存料や着色料などの添加物は一切無添加。
32種類の野菜のとろ実とにんじんのとろ実があります。
内容量は・300g、開封・保存に便利なパウチ容器
キリンオンラインショップDRINX(ドリンクス)にて限定販売しています。
詳しい情報は、こちら
→とろ実 をご覧ください。
そのまま飲んだら、もろに野菜!って味です。
ソースやスープ、そしてデザートにと、アレンジ次第でいろんな料理に使えそうです。
今回は32種類のとろ実+トマトジュースで、超簡単ガスパチョです。
ガスパチョは本来はとろ実付けにバゲットなどを入れるのですが、とろ実自体がけっこうとろっとしているので、特に入れてません。手間なし、簡単がいいですね。
タバスコをほんの少し入れてスパイシーにするのがquerico流。
■ とろ実で簡単ガスパチョ ■4人分
32種類の野菜のとろ実 200g
トマトジュース 400g
白ワインビネガー 大さじ1
オリーブオイル 大さじ1
塩コショウ 少々
タバスコ お好みの量
ピーマン、トマト 飾り用に少々
1.とろ実、トマトジュース、白ワインビネガー、オリーブオイルを大きめのボウルで混ぜる。お好みでタバスコを加え塩コショウで味を調える。
2.器に注ぎ、刻んだピーマンとトマトを浮かせる。
↓レシピ通りの写真はこちらです。

ラテン料理教室で10人分作りました。

最初に作って、冷蔵庫で冷やしておきました。食べる頃にはちょうどよく冷えてます。
ひんやり、さっぱり。そしてちょっとスパイシー

32種類の野菜を一度に摂れるお手軽スープ。夏におすすめです

こちらは、日本野菜ソムリエ協会認定料理教室のキリンビバレッジ「とろ実」応援プロジェクトに参加しています。
レシピブログMagazine Vol.3夏号 もうすぐ発売!
私のレシピも掲載いただきました♪
スポンサーサイト