fc2ブログ

スパイスクッキングで簡単!おうちでバルメニュー☆ミックスパエリア

150728paraella_1.jpg

こんにちは。
週末から猛暑が続いていますが、みなさんお元気ですか?

日曜も最高気温36度?の猛暑。日差しが痛いくらいでしたね、、。
家族で市民プールに行きましたが、それはもうすごい人とテントでした。
ここの市民プールは持ち込み、テントもOK。飲酒以外はなんでもありみたいな市民プールなんです。笑

焦げるような暑さ。日差しが痛くて、、、
この年ともなると、お肌が悲鳴をあげる~!ってほんとに、危険な感じでした。

たっぷり遊んで疲れて帰った日曜の夕飯。
作るのめんどくさくなってしまいましたが、、、せっかく家族が揃う夕飯だからなにか作らなくちゃ。
そんなときにいいものを思い出しました。ハウス食品さんからいただいた、スパイスクッキングのパエリアです。


150728paraella_4.jpg

これはいいものがありました。
ハウス食品のスパイスクッキング バルメニューシリーズのパエリアです。

さっそく、必要な具財を買って、おうちでパエリアです♪

26cmのフライパンを使って4人分のお米2合で作りました。
これ一袋で2人分をあるのですが、市販のスパイスって、私にとっては全体的にどうも味が濃い目。
なので4人分の材料でスパイスは半分の一袋と、調味料を足して作りました。

うまみのでる具には、鶏肉、アサリ、海老を使いました。
このスパイスクッキングパエリア自体が、すでに味が調っているので、これに鶏肉とアサリ、海老が加わると、
もうーそれでうまみは十分たっぷり!
炊き上がったごはんがとってもおいしかったです。


■ スパイスクッキングで簡単!ミックスパエリア
<材料>4人分
米 2合
鶏肉 200g
アサリ 20粒くらい
アサリ(バナメイ海老殻つき) 12尾
玉ねぎ 1/2個
トマト 1/2個
ズッキーニ 1/4本
水 400cc
ハウス スパイスクッキング パエリア 1袋

1.海老は片栗粉と塩をまぶして軽く洗う。殻は残したまま頭と足をとって、竹串で背綿を取り除く。鶏肉は一口大にきり塩と酒で軽く下味をつける。アサリはさっと洗う。玉ねぎは粗くみじん切り。ズッキーニは2cm角に、トマトは櫛型に切る。
2.フライパンにオリーブオイルをひいて温め、海老をおいて殻が赤く色づくまで焼く。反対側も焼き、同時にアサリも加える。海老の殻の両目に色がついたら一度取り出す。そこに鶏肉を加え、表面に焼き色がつくまで軽く炒める。
3.2に玉ねぎ、米を加え炒める。油がまわったら、一度火を止め、スパイスクッキングと水、サフランとターメリック少々、塩ひとつまみを加えて全体をまぜる。さらにズッキーニ、トマトを加え、1のアサリと海老をきれいに並べる。
4.蓋をして強火で加熱する。沸騰して1分ほどしたら火を弱火に落として15分間煮る。15分したら火を蓋をとり、水分がちょうどいい具合になくなっていたらできあがり。


ちょうどいい具合に炊きあがりました!

150728paraella_2.jpg

具も彩りよくならんで、おいしそうです。



150728paraella_3.jpg

お米と水の量、火加減がちょうどよかったみたいです。
ごはんがちょうどいい硬さで、しっかり炊けてます。

市販のスパイスにプラスして、鶏肉とアサリと海老のうまみがしっかり加わって、うまうま~!!

家族には、本物に比べたらちょっと具が少ないんじゃない?
なんて声もありましたが、、、(^^;

まあー、思いつきで作ったにしては、上出来としましょう。

みんなでぱくぱくー!
大人ふたりと子供一人で、このフライパンの軽く3/4は食べましたよ。

スパイスクッキングでちょっと手抜きで贅沢メニュー。
ホームパーティーや急なおもてなしなどにもおすすめですね。

スポンサーサイト



陽気で美味しいメキシカン!などおうちで作れるラテン料理教室。→詳しくはこちらへどうぞ。

      にほんブログ村 料理ブログへ
↑読んでくれてありがとうございます!もしよかったら、ポチっとお願いします。↑

2015/07/28(火) | スペイン・イタリア料理 | トラックバック(0) | コメント(1)

«  |  HOME  |  »

ぼんじょるの

『おはようございます』

quericoさん、おはようございます。
いつもブログにコメントをくださりありがとうございます。

とても美味しそうなパエリアですね!!
スパイスの活かし方が素敵です。

彩りもキレイですね!!

全部ポチッと応援させて頂きます。
(応援は、日付が変わる前にさせて頂きました。)

2015/07/29(水) 07:16:09 | URL | [ 編集]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL
http://querico.blog.fc2.com/tb.php/1736-12cb4882
 |  HOME  |