fc2ブログ

春のパスタ♪スティックセニョールとカリカリベーコンのペペロンチーノ

160214sticsnrppc_3.jpg

おはようございます。スパイス大使のquericoです。

立春を迎えて、少しずつ春を感じるようになりました。
野菜や果物からも。 
菜の花が青果売り場の店頭に並び始めると、春を感じますね。

今日は春を呼ぶパスタをご紹介します。
スティックセニョールをたっぷり入れたペペロンチーノです。


160214sticsnrppc_4.jpg

スティックセニョールってこんなのです。
地元のJAの直売所で買いました。(ほんとは菜の花を買いに行ったのですがなかったのでこれにしちゃいました。)
ブロッコリーと菜の花のあいの子みたいですね。アブラナ科で同じ仲間なんです。

さっと茹でてペペロンチーノに入れました。ベーコンとの相性もよかったですよ。
ランチにぴったりの簡単レシピをご紹介します。


■ スティックセニョールとカリカリベーコンのペペロンチーノ
<材料>2人分
スティックセニョール 1束
ベーコン(できればブロックが望ましい) 50g
にんにく 一片
鷹の爪 1本
オリーブオイル 大匙3くらい(たっぷりめに)
スパゲティ1.6㎜ 200g
塩・あらびき黒胡椒 適量

1.たっぷりの湯を沸かす。その間に具の調理。ベーコンは2㎝幅に切る。にんにくは潰してスライスにし、鷹の爪は種を取り出しておく。
2.お湯が沸いたら、スティックセニョールを入れて30秒茹で、あみじゃくしなどで取り出し、そのお湯に塩を加えてスパゲティを茹でる。スティックセニョールは、水気を切って2等分に切る。
3.大きめのフライパンにオリーブオイルとにんにく、鷹の爪、ベーコンを入れてゆっくり中~弱火で温め、ベーコンから出る油も一緒に、にんにくの香を油にうつす。焦げないように時々動かすが、鷹の爪が焦げそうになったら一度取り出す。
160214sticsnrppc_5.jpg

4.茹であがったスパゲティをざるにあげ、ゆで汁を切らずにそのまま3へ、スティックセニョールも加えて手早く絡め、塩・黒胡椒で味を調える。


できあがり!

160214sticsnrppc_1.jpg

緑とピンクと赤の彩りが加わったパスタ、春らしくていいですね!



160214sticsnrppc_2.jpg

ベーコンはじっくり炒めてカリカリに。
スティックセニョールは茹で過ぎず、炒めすぎずさっと熱が通るくらいが美味しいです。

ベーコンのうまみとにんにくの香り、スティックセニョールはほろ苦く、シンプルですがとてもいいバランスの味でした。
みんなペロリと完食~♪

ベーコン以外にも、ツナやちりめんじゃこなど、身近にある食材と春野菜を合わせたパスタ、楽しめそうですね。


スポンサーサイト



陽気で美味しいメキシカン!などおうちで作れるラテン料理教室。→詳しくはこちらへどうぞ。

      にほんブログ村 料理ブログへ
↑読んでくれてありがとうございます!もしよかったら、ポチっとお願いします。↑

2016/02/14(日) | 麺・パスタ | トラックバック(0) | コメント(0)

«  |  HOME  |  »

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL
http://querico.blog.fc2.com/tb.php/1806-8642e0aa
 |  HOME  |