fc2ブログ

サクッと&しっとり!アップルシナモンケーキ

【レシピブログの「手づくりで楽しもう♪ハッピーバレンタイン」レシピモニター参加中】

0119applecinamoncake - 3

おはようございます。スパイス大使のquericoです。
さむーい冬の飲み物は、あったかい紅茶やココアにシナモンやジンジャー、時にはクローブを入れて楽しんでいます。
特に生姜は、飲むと体の中からポカポカしてくるのを感じますね。

そんな2月のスパイステーマは『手づくりで楽しもう♪ハッピーバレンタイン』
http://www.recipe-blog.jp/sp/r170106a

テーマのスパイスGABANシナモンシュガー<パウダー>を使って久しぶりにりんごケーキを焼きました。
昔、私が小さい頃に母が焼いてくれたりんごケーキを思い出しながら、、、(レシピは違いますけど^ ^)


バレンタインスイーツの料理レシピ
バレンタインスイーツの料理レシピ  スパイスレシピ検索



■ 米粉でさっくり&しっとり♡アップルシナモンケーキ
<材料>18cmホール1台分
薄力粉80g+米粉40g
バター 90g
きび砂糖 90g
卵 2個
ベーキングパウダー 小さじ1弱
りんご 1個〜1個半
GABANシナモンシュガー 適量

1.りんごは皮をむいて櫛形のスライスにし、色止めにレモン汁をふっておく。
  材料を揃え、粉類はふるっておく。バターは電子レンジで30秒ほど加熱して溶かす。
  オーブンを200℃に余熱する。
2.卵をボウルに割り入れホイッパーでかき混ぜる。砂糖、溶かしバターと加えて混ぜ、最後に粉類を加えて粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
3.ケーキ皿に薄くバターを塗り、2を流し込む。米粉が入っているともったりするが、ヘラなどで平らにならすと良い。
  上に1のりんごを隙間なく敷き詰め、最後に GABANシナモンシュガーを振りかける。オーブンに入れて25〜30分焼く。上が焦げてきても中が半ナマの時は、アルミホイルを被せて焼き時間を延長する。(私は30分近く焼きました)


出来上がり〜!!

0119aapplecinamoncake - 1

りんごの甘〜い香りが部屋中に広がって、幸せです

ちょうど娘と遊びに来ていた子供たちのおやつの時間に間に合いました。(o‘∀‘o)*:◦♪



0119applecinamoncake - 2

焼き時間がかかったので、外側は少し硬くなってサックリとした食感。
中はりんごの水分でしっとり。そしてりんごの甘さがたっぷり〜
焼き時間は、型の材質によって違ってきます。私はパイレックスの耐熱ガラス皿に入れたので、生地の焼き上がりに時間がかかりました。金属素材の型ならばもっと早く焼けると思います。

とーっても美味しくできました!
家族にも子供達にも家族にも大好評です。

材料もシンプルで、作り方も簡単なので、りんごの美味しいこの季節に、是非作ってみてください♪

スポンサーサイト



陽気で美味しいメキシカン!などおうちで作れるラテン料理教室。→詳しくはこちらへどうぞ。

      にほんブログ村 料理ブログへ
↑読んでくれてありがとうございます!もしよかったら、ポチっとお願いします。↑

2017/01/20(金) | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0)

«  |  HOME  |  »

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL
http://querico.blog.fc2.com/tb.php/1883-06a263c9
 |  HOME  |