
今日はいつものごはんをご紹介します。

にんにくの芽炒め!
すごーく簡単でパッパとできちゃうのだけど、おいしい

忙しい時にはもってこいの一品です。
■ にんにくの芽のオイスターソース炒め ■
2人分 調理時間

にんにくの芽 ひと束
豚肉(小間、切り落としなど)100g
塩・コショウ 少々
酒・醤油・オイスターソース 各小さじ1くらい
1.にんにくの芽は4cmくらいの長さに切り、豚肉は食べやすい大きさに切り、軽く塩・コショウをして、小麦粉をまぶしておく。酒、醤油、オイスターソースはあらかじめ混ぜ合わせておく。
2.フライパンに油を熱し、豚肉、にんにくの芽の順に炒める。全体がいい色に火が通ったら、最後に合わせた調味料を回りからかけ、強火で炒めながら絡めてできあがり。
ほんとにカンタンでしょ。

出来上がりのいい~匂いは、オイスターソースが決め手です。
ビールが飲みたくなりますね。




さーて。3月の最後は、これからいよいよ保育園の入園準備です。
今日はいろいろ買いました。

傘、上履き、歯ブラシ、コップ、ティッシュ、おしぼり、、、。
本人は傘が一番うれしかったようで、“もてる!もてる!”と言ってずーっと自分で持ってました。
全部クラスと名前を書いて、、、。こんなちっちゃなティッシュにまで名前かくなんて、めんどくさ。。。笑
始まったら、オムツにもいちいち名前書くんですよね。あー、はやくオムツとれて欲しいわ。
そうそう。
昨日、兄から誕生日プレゼントに貰った「水で落とせるクレヨン」。これはいいですね!
お絵かき好きのまなたんには、もってこいだわ。安心して持たせられるわ。
昨日も今日も、さっそくぐるぐる、お絵かきしてました。最近、まるが上手になってきたんです。
2012/03/19(月) | 和食 | トラックバック(1) | コメント(2)